シュレディンガーのゼロ除算 - タマムシ未到着で道具欄拡張
ゼロ除算は観測しなければゼロ除算ではないかもしれない!原理
13番目での道具欄拡張はタマムシに未到着だとフリーズします。
見た目0xFFのポケモンであるアネ゛デパミ゛が居ると、そこでポケモン覧の表示が終了します。
タマムシに入る前にフリーズするのは13番目のポケモンの最大HPが0で、HPバーの計算でゼロ除算が起こるためですが、
このHPバーの計算は見た目がアネ゛デパミ゛のポケモン以降は行いません。
一方、手持ちの数は1匹目の前に記録されているので、一覧の表示からは消えていても6匹なら6匹のままで選択も普通にできます。
よって、空欄に見えていても普通に交換できるし、バグを戻すときも何事もなく戻せます。
ただし、13番目と入れ替えた状態でステータスを見ると多分フリーズします。
ちなみに、ゼロ除算でフリーズする理由は、ゲームボーイに除算命令がなくループと引き算でやっているため無限ループに陥るためだったと思います。
ハナダでできる簡単なアネ゛デパミ゛作成
- 手持ちを5匹にします(3-4匹でも可)
- 道具の6番目でセレクト(3匹の場合4番目、4匹の場合5番目)
- 戦闘で4番目のポケモンと入れ替えます(3匹の場合2番目、4匹の場合3番目)
- 4番目にアネ゛デパミ゛が来るので5番目が透明になり、13番目と入れ替え可能になります
実験
手持ち一覧。ありえん位置にカーソルがあります。 | |
5番目に用意したアネ゛デパミ゛。これ以降は一覧処理されません。 | |
6番目に置いてあるリゲ「ル」。たまたま名前がちょうどよかったので。 | |
糞わかりづらいですが13番目です。 | |
糞わかりづらいですが戦闘中です。6番目のリゲルを13番目送りにします。 | |
道具欄拡張成功。もちろんタマムシに飛べないデータです。 |
ハナダ近辺の発掘ポイント
ペゾ | |
マスターボール |
評価
最短でハナダの時点で拡張可能になります。 ペゾや飲み物を出せばイワヤマトンネルをショートカット可能。
戻る
connecting: rikako.2rnd.msmrrenda.net